私たちがリッチじゃないのは潜在意識が現状維持を望むから。現状維持から抜け出す方法

私たちが変われないのは、私たち自身の潜在意識変わることを拒むからなんです。

「もっとリッチな生活をしたい。」そう思っていても、潜在意識はあなたの行動を妨害しようとします。

潜在意識によって、目の前に現れたチャンスがとてもリスキーなものに感じられたリ、面倒だと思うようになったりするのです。こうやって、潜在意識は心にブレーキをかけて現状を維持しようとします。

心にブレーキをかけることは、安全に生活していくために重要な機能なので私たちの中に組み込まれています。後先考えずに行動するようでは、生活は破たんしてしまう危険がありますからね。

しかし今のまま変わることも出来ず、リッチな生活を夢見ながら貧乏な生活を続けたいとも思いません。

潜在意識をうまくコントロールして、いい方向へ変わることは出来ないのでしょうか?

小さな成功体験の積み重ねが重要

小さな成功体験を積み重ねることが成功への近道だと耳にしたことはありませんか?小さな成功体験は、潜在意識をコントロールする上でも重要な事なのです。

大きな事にチャレンジしようとすると潜在意識に邪魔されますので、関連する小さな事にチャレンジしてみるのです。小さな事には潜在意識の抵抗も小さいので容易に実行できます。

例えば、夏休みの宿題に漢字の書き取りプリントが100枚渡されたとします。

毎日3枚ぐらいやれば間に合うからと、初日から3枚をノルマに取り組もうとすると失敗してしまいます。まずは1枚だけとか、1枚の半分だけなどと小さな目標を立てるのです。

とりあえずはこの小さな目標をクリアし続けられるようになりましょう。慣れてくれば一日に何枚もこなす事が出来るようになりますから。

こうやって、少しずつしっかりと歩き出すことが潜在意識を味方に付けるコツなんです。

いろいろな事に応用できるスキルです

私がダイエットに失敗するのは、現状を維持しようとするから。
私が貧乏なのは、現状を維持しようとするから。

禁煙出来ないのは?友達が少ないのは?結婚できないのは?借金があるのは?

気付いていませんが、全ては自分自身で現状を維持しようとしているのです。

タバコが吸いたくなっても1本だけ我慢してみるとか、話したことも無い人と挨拶してみるとか、結婚している人の良いところを探してみるとか、無駄遣いを減らすなど、小さな事から毎日続けてみましょう。きっと変われます。

心のブレーキの外し方に興味が出てきた方は、【人生を変える!「心のブレーキ」の外し方 [ 石井裕之 ]】を読んでみてください。おすすめです。