お金を増やす方法として特に注意すべき3つの事

お金はいくらあっても問題ないと思っていますが、あまり熱心にお金を稼ぎに行かないKAZUOです。

お金って無いと困りますが、もっともっとって感じでいっぱい稼ぎたいとは思わないんですよね。同じ仕事をしているのに給料が安いとか、他人よりもいっぱい貢献しているのに給料が同じというような場合は、不満をぶちまけますが、基本的にはそこそこの生活が出来れば満足です。

ですが、後々の事を考えると少しでもお金を増やす努力をしないと困ったことになりそうなので、お金の増やし方には興味があります。

お金を増やすための方法はいろいろあります。そのやり方は人それぞれで、「これが一番正しい方法」を決めるというのはなかなか難しいものです。ところが逆にやってはいけないことはとてもシンプルなことばかりで、多くの人に共通するといっていいでしょう。お金を増やす上で絶対やってはいけないこと、それは次の3つです。
(1)人に頼ったり任せたりしないこと
(2)うまい話に乗らないこと
(3)無理をしないこと
引用元:お金を増やした人に共通する、「絶対にやらない」3つのこと…多くの投資家を見てきた結論

この記事で書かれているように、まずはお金を稼ぐうえでやってはいけない事に注意していこうと思います。

大事な事を他人任せにすると危ない

株式投資などでお金を増やしたいと興味を持ち始めた人が、ついついやってしまう事として、知り合いに儲かりそうな銘柄を聞くという事があります。

相手も善意で、今一押しの銘柄を教えてくれるかもしれませんし、意地悪して変な銘柄を勧めてくるかもしれません。

結局のところ自己責任です。投資する先がどうなるかは誰にも分かりません。あの人が良いって言うから投資したのにと言っても誰も助けてくれませんから、自分で考える力をつけていきましょう。

絶対に儲かるうまい話はない

私は、絶対という事は世の中にないと思っています。それでも絶対に儲かるからと言われると少し興味を持ってしまうものですよね。

ご存知でしょうが、「絶対に儲かる」こんな言葉を信じてしまうと、失敗する可能性が高いんです。

そうは言っても実際に設けている人がいるし、誰でも簡単にすぐにお金になるんだよって思うものが有れば、それは限りなく犯罪に近いものとか信用を失うものかもしれません。お金以外の事も気にしてみてくださいね。

もう少しで何とかなると思うなら一晩考える

今しかない、こんなに良いチャンスはほかにないから借金してでもここでもう少しお金を使っておこうなんて思ったら、全部失ってしまったなんて話は腐るほどありますよね。

逆に、ものすごく損しているけど損を取り戻すためにはあと少しのお金があると何とかなるはずってときも同様です。

最低でも一晩は時間をかけて考えてみてください。時間をおいて冷静になればバカな決断を防げるかもしれません。

ついつい無理しちゃう気持ちは分かりますよ。無理というか深追いですね。戦国時代のドラマなどでも深追いして返り討ちなんてシーンを見かけますよね。

あれと同じで深追いするとえらい目に合うかもしれませんから、自分が少し興奮気味な時は、深追いしていないかどうか気にしてみてください。

まとめ

お金を増やすために、まずは注意すべきことに気を付けていこうと思います。

絶対に儲かるなんてうまい話は無いと自分に言い聞かせて、他人任せではなく自己責任で頑張り、深追いしないように冷静に行動するという3つの事に注意していきましょう。