他人の悪口をいうとツキが逃げる?ツキを上手に引き寄せる方法

自分だけではどうしようも無い事っていっぱいありますよね。人生でツキって意外と重要だと思うKAZUOです。

頑張ってるのに誰からも評価されない人と、いろんな人に注目されてツキがある人では絶対にツキのある人の方が成功しますよね。

もしあなたが、なぜあの人と違って自分にはツキが無いのかと思っているなら、こんな事に注意すれば少しはツキが向いてくると思います。

他人悪口を言わない

口は災いの元と言われますよね。言葉にはすごい力があります。どんな言葉を口にするかでその人の人生が変わってしまうほどの力を持っている事を忘れないでください。

他人の悪口を口にする人は、他人から好かれませんし信用されません。そうなると誰も助けてくれなくなるのです。

ツキをもたらしてくれる存在は神様ではないんです。あなたの周りにいる他人があなたにツキを与えてくれるんです。なので、他人の悪口ばかりを言っているとそのチャンスを逃してしまいます。

しかし、どうしても言いたい事もありますよね、でも所かまわず悪口を言っていると損ですから注意していきましょう。

他人のせいにしない

あの人に任せたのに私が納得するほどはやってくれて無いじゃない。何やらせてもダメなんだよね。

なんて言っていると誰も助けてくれなくなります。一生懸命に助けてあげても文句をつけられるのであれば助けたくなくなりますからね。

他人のせいにしても何も解決しませんし、得な事はありません。

世の中にはビックリするほど無責任な人もいます。そういった人がからんでくると物事が上手くいかなくなることもありますよね。そういった時にはあの人のせいで上手くいかないと言いたくなります。

ですが、そんな事を言い続けてもどうしようも無いので、無責任な人とは関わらないようにしましょう。

ツキを独り占めするとツキが逃げる

人間関係においてツキの正体は他人の力にあると思うんです。という事は貰ってばかりでは不公平になりますよね。

物事が上手くいきだすと感謝の気持ちとか助け合う気持ちとかを忘れがちですが、助けてもらったらこちらからもお返しをするという気持ちを持ち続けたいものです。

ツキを独り占めしてしまうと見放されますので、他人にもツキを与える存在になれるように頑張りましょうね。

まとめ

ツキは自分以外のものの力です。人かもしれませんし植物かもしれませんし、動物によるものかもしれません。

ツキを引き寄せたいなら、周りの人やモノを大切にして感謝しましょう。

そういう姿勢が新たなツキを呼び込んでくれますから、少し気を付けていきましょう。