クリスマスや年末を控えてお金がいろいろと出ていく季節です。
銀行の残高がほとんどなく、毎月なんとかやりくりしている人にはチョットキツイ季節かもしれませんね。
いつもお金に困っていると感じている人や、お金がなかなか稼げないと思っている人にオススメな、お金に困らない人になれる方法があったら嬉しくないですか?
そんなお金に困らない方法を考えてみましょう。
あなたにとってお金とは?
あなたにとってお金とはどういったものでしょう?
私にとってお金とはいくらあっても大歓迎な存在ですが、そんなに執着しているわけでもない存在です。無いと困りますがやっぱり目の色を変えてお金を稼ぎたいとは思っていないんです。
でも、お金に対する考え方は人それぞれですから、いつももっとお金が欲しいと思っている人もいますし、お金を稼ぐにはものすごく辛い仕事をしないといけないと思っている人もいます。お金なんてどうにかなると思っている人など様々です。
あなたがもしお金に困っていると感じているのなら、それはお金に対する考え方が少しネガティブなのかもしれません。
どうしてお金なんてどうにかなると考えられる人がいるのでしょうか?このポジティブさはどこから来るのでしょう?
お金を稼ぐためには我慢するしかない?
ほとんどの人はお金を稼ぐ為に働いていますよね。でもお金が稼げればそれだけで満足なのでしょうか?私の考えではやっぱり楽しい仕事の方が良いと思います。
あなたの仕事は楽しい仕事ですか?
全然楽しい事なんか無い。辛い事ばかりだという人は、好きな事を仕事にするなんて考えられないという考えで、好きでもない仕事を頑張っているのかもしれません。
働いた対価としてお金をもらうんだから楽しい事なんか無い。辛い仕事を頑張るからお金がもらえるんだと信じている人もいます。
でも世の中には好きな事を仕事にして、楽しみながら仕事をしている人もたくさんいるんですよね。
好きこそ物の上手なれ
「好きこそ物の上手なれ」ということわざもあるぐらいですから、わざわざ書く事では無いかもしれませんが、好きなものに対する熱心さは上達を支えてくれます。
同じ仕事を習得するのにもこの差は大きく関係してきます。
好きな仕事を熱心に頑張る人と、嫌々頑張る人では結果は大きく違ってくると思いませんか?
上達が早ければそれだけ仕事で認められるチャンスが増えますし、お金や生活にゆとりが持てるはずです。
好きになれる部分を探そう
好きな仕事を熱心に頑張れる人は良いのですが、好きでもない仕事にすでに就いている人や、あまり選り好み出来ない人もいますよね。
そんな時は、今の仕事で好きな部分を探してみてください。
ただ面倒で辛いだけだった仕事の中から、一部分だけでも好きになれるとそこから好きが広がっていくかもしれません。
想像してみてください。楽しく仕事をしているあなた自身を。
なんだか、仕事やお金に対する不安なんて薄らいでいきませんか?
楽しく働く生き方のほうが生活を安定させてくれるはずです。
考え方ひとつで生き方がかなり変わってきますから、いろいろな物を好きになってお金にも困らない生活を手に入れてくださいね。