お金を貯めるために節約したいけど我慢したくない人でも節約できる方法

給料も上がらないし貯金も減ってきているという人は、そろそろお金節約したほうが良いかもしれません。

お金を貯めるにはには、節約が一番手堅い方法だと思いませんか?給料を上げてもらおうと頑張ってもうまく行かない事もあるでしょうし、頑張ったのに会社の経済状況が思わしくなくて給料が上がらないという事もあるでしょう。

でも節約ならある程度自分のさじ加減でコントロールできますから確実にお金を貯めたいときは、お金の節約は欠かせません。

節約と聞いて、我慢の日々を想像し実践する前から嫌になる人もいるでしょうが、考え方を少し変えるだけで節約が楽しくなりますから、チョットやってみてください。

節約は我慢する事ではない?

あの服を買いたいのに節約しないといけないから買えない。あのレストランで食事したいけど節約しないといけないから行けない。

こんな感じで、節約するという事が我慢につながっている人は節約するのも一苦労ですよね。

節約は我慢する事っていう思い込みが染みついていませんか?

お金持ちの人は、節約を楽しみながら行っている人が多いんです。お金の価値を知っているからこそ、お金の使い方が上手いんですよね。

チョットだけ考え方を変えてみましょう。

あなたは踊らされているだけかもしれない

今年の流行の服はコレです。この色や柄じゃないとダサいんですって言われて、ホイホイ買い換えてしまうようではダメだと思いませんか?

誰かが勝手に決めた価値感を無条件に受け入れた上にお金まで巻き上げられて、本当にこれで良いのでしょうか?

自分が好きな物、必要とするものにお金を出すなら良いのですが、ただ踊らされてお金を使わされている可能性はありませんか?

自分に必要な物かどうかを見極める力を養うためにも、買う前にチョット考えてみてください。

これ買わなければよかったが減る喜び

「これ買わなければよかった。」
「買ったけどほとんど使っていない。」
「あれ?こんなもの買ったかな?」
こんなことありませんか?買わなくてもよかった物なのに、その時は欲しいと思ったのでしょう。ついつい買ってしまい後で後悔することになりますよね。

身の回りを見渡して「これは役に立つな」とか「ずっと使っているな」ってものを探してみてください。どのような物が見つかりましたか?

意外とどうでもいいようなものも大活躍しているんじゃないでしょうか?

必要な物って値段や流行りとは関係なかったりしますよね。

節約は要らない物を買わない事

お金を節約して、いっぱい貯めるには要らない物を買わないという方法が一番簡単で楽な方法だと思います。

必要でもない物を何となく買ってしまったり、買わなくちゃいけない物のように思いこんだりするのは、あなたが世間から踊らされているからかもしれません。

少し立ち止まって、自分に聞いてみてください。大体の物は要らない物だとわかるはずです。

この方法で簡単に節約してみてくださいね。