お正月の買い物はお済ですか?私は正月に食べるハムとかまぼこ系の中にチーズが入ったやつを買いに出かけました。
正月ってなぜかハムをブロックで買いますよね。いつもはスライスハムとか生ハムとかペラペラしたハムしか買わないのに、正月はやっぱり分厚いハムが食べたくなります。
焼いたお餅にとろけるチーズと分厚く切って少し焼いたハムを乗せて食べたら幸せなんですよね。
30g増量中のハムになぜかウキウキしてしまう
ハムの売り場に行ったら、すぐに目に飛び込んできたのが30g増量って書かれたハムでした。
いつも買わないのだから本当に30g増量されているのか、その分お買い得なのかなんてわかりませんが、なぜかウキウキしてしまい、30g増量のやつを買ってしまいました。
お値段据え置きで30g増量だと思い込んでいますが、そんなことはどこにも書いてないので30g分の値段もアップしているかもしれません。
しかしなぜかお得だと思い込んで嬉しくなってしまいます。ダメですね。数字に踊らされやすい性格なのかもしれません(笑)
ちなみに買ったハムはプリマハムの「恵味の便りホワイトロース」です。美味しそうですよ。
なんて呼べばいいんだ?オードブルかまぼこ?テリーヌ?
これも正月になぜか買いたくなるんですが、呼び名が分かりません。
オードブルかまぼことかテリーヌとか言えば何とか通じる事もあるのですが、私はかまぼこみたいなやつで中にチーズが入ってるやつって呼んでます。
今回買ったのは、日本ハムの「デリフィオーレ」というなんだかオシャレ風な名前で、オードブルという扱いみたいです。
白と緑の縞模様が綺麗な「サラミ&チーズ」と黄色い「海老&チーズ」を買ってみました。
2つ買うと500円って書かれていたので2個買いましたが、別の店では3個で900円って書かれていました。定価が300円なので騙されるところでした。
正月の買い物って気が緩みがちですから、気を付けてくださいね。