新年あけましておめでとうございます。
2018年があなたにとって素晴らしい1年でありますように。
私は2018年に向けてここ2日、ブログのカテゴリー整理やサイドバーの整理を進めていました。
ゴチャゴチャしていたサイドバーの内容もすっきしりしたので整理を頑張ってよかったって感じなんですが地味な変更なので本人以外にはあまり分からないでしょうね(笑)
始まりはココから
2017年の2月末から始めたこのブログも1年近く更新し続けてきましたので、かなりアクセスしていただけるようになりました。
![]() |
40歳の誕生日に早期リタイアしちゃいました | 40代のセミリタイア生活 はじめましてKAZUOです。 私は40歳の誕生日に会社を辞めました。 この日を狙ったわけではないんです。 心身ともにボロボロになりながらも、なかなか辞めさせてもらえなかったんです。 SEとして頑張って |
この記事から始めたのですが、ありがたい事にいまだに多くのアクセスをいただいております。
自己紹介内容という事もありますが、いまだに多くの方に読んでいただけているので嬉しい限りです。
この記事のように2017年にアクセス数が多かった記事を集計しましたので発表させていただきます。
ダイソーネタは根強い人気
便利で低価格な物が好きな私が、買ってよかったとおもう100均グッズの記事を多く書いていますが、その中でも多くのアクセスをいただいたのがこちらです。
![]() |
ダイソーのブラシ付き掃除機ノズルが想像以上に使えました | 40代のセミリタイア生活 ダイソーで掃除機のノズルを買ってみました。棚や網戸用なんだそうです。 いろいろなメーカーの掃除機に使えるノズルなので、古い掃除機にも問題なく装着できました。 特徴としてはブラシ付きのノズルなのでゴミを |
お金を節約したい人向けの記事も人気
100均グッズにも通じるものが有りますが、お金を節約したい人向けの記事も人気でした。
![]() |
お金を貯めるために節約したいけど我慢したくない人でも節約できる方法 | 40代のセミリタイア生活 給料も上がらないし貯金も減ってきているという人は、そろそろお金を節約したほうが良いかもしれません。 お金を貯めるにはには、節約が一番手堅い方法だと思いませんか?給料を上げてもらおうと頑張ってもうまく行 |
この記事も爆発的なアクセスをいただきとても嬉しかった事を覚えています。
2017年を振り返ってみて、やっぱりこのブログはアクセスしてくださる方々の応援によって支えられているんだなと実感しました。
ありがとうございます。
今年も頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。