Twitterに対する苦手意識を克服するために、「Twitterの強化週間」と自分の中で決めて今まで以上にリツイートなどに力を入れてみているKAZUOです。
Twitterにはブログの更新情報をつぶやくぐらいで、なかなか上手く活用出来ていないという状況から卒業したくて、見よう見まねでリツイートしてみています。
何が正解なのかわからないのでチョット怖いですが、フォロワーさんが激減したら間違っていたと思ったらいいですよね。
3000フォロワーの壁
Twitterを始めて最初の方は順調にフォロワーさんが増えていってたのですが3000フォロワーあたりでピクリとも増えなくなりました。
この辺りが自分の限界なのかなって少し諦めムードだったのですが、やっぱり諦めきれません。だって何万人もフォロワーさんがいる人に憧れるじゃないですか。
なので、他の人が何をつぶやいているのかいろいろと調査しようと思い立ち、Twitterを見続けているのでブログを書く時間がなかなか取れなくなってきました(笑)
まだまだTwitterを理解していませんが、面白さがドンドンわかってきたら一日中でもかじりついてしまいそうな危険な香りが少ししてきました。はまり過ぎたらやばいかもしれません。
人気のアカウントはどんなアカウント?
ツイッターを眺めていて、やっぱり有名な人は何をつぶやいてもスゴイ数のリツイートが行われたりしますね。でも一般人の私ではこんな現象は起きません。
美人で若い女の子やイケメンの男子なら、写真や動画でかなりのフォロワーさんをゲットできるようですが、どこまで私生活をさらすかなど、注意も必要でしょうし意外と大変そうだなと思いました。
ジャーナリストや大学教授などの権威がある人達は、政治に対する見解をつぶやいてると人気があるようです。
私はどのジャンルにも特化していないし、全然つぶやけていないのでリツイートも含めて、まずは1日10ツイートはつぶやけるようになりたいと考えています。
目標は5000人のフォロワーさん
このまま3000の壁を打ち破れずに、ずるずると行きそうなので目標を掲げてみたいと思います。
3500と言いたいところですが、低すぎる目標は宣言する意味が無いので今年中に目指せ5000人のフォロワーさんという事で頑張りたいと思います。
どうなるか分かりませんが、もしよかったらツイッターでフォローしてくださいね。
よろしくお願いいたします。