特定の記事をブログで目立たせたい事ってありますよね。
アフィリエイトサイトの記事なら特に、この記事にアクセスしてもらわないとどうしようも無いという記事ってあるじゃないですか。
でもなかなか思うような記事にアクセスを促す事って難しいんですよね。
本文中に、お目当ての記事へのリンクを貼りまくっても良いのですがそれだとなんだかカッコ悪い感じも有るので何かいい手が無いか考えてみました。
Twitterを眺めていたらひらめいた
「おい今さらかよ」って笑われそうですが、Twitterを眺めているとプロフィール画面の先頭にツイートが固定されているのが目に付くようになりました。
なので、私も見習ってこの頃は固定ツイートを使うようになったのでご説明いたしましょう。
あれって、いろんなツイートをいっぱいつぶやいてしまうと大事なツイートが埋もれてしまうので、目立たせたいツイートを先頭に固定させているんですよね~。
と、偉そうに説明しましたが、大抵の人は知ってますよね。
ブログもTOPページへのアクセスが多くなる傾向にありますので、ブログにも使える考え方だなって今さらながら感づきました。
アフィリエイトを始めた頃に、そんなことを聞いた気もしますので厳密には思い出したって事になるんですが。
ワードプレスの記事一覧の先頭に固定する方法
ワードプレスでブログを書いている私は、記事一覧の先頭に特定の記事を固定する方法を探しました。
何か特別なプラグインが必要なのか?phpのプログラムを修正しなくてはいけないのか?などと調べた結果、さすがはワードプレスです。とても簡単に記事一覧の先頭に固定するチェックボックスがありました。
投稿の編集画面で、公開日時を入力する場所の上に公開状態という項目があります。この部分の編集リンクを押すと、なんと「この投稿を先頭に固定表示」というチェックボックスが出てくるんです。
このチェックボックスを押して、更新ボタンを押すとその記事が先頭に固定される事になります。
やっぱりワードプレスは便利ですね。
これをやっておけば、特定の記事にアクセスが流れる確率は上がるはずです。
とても簡単な事なのでお試しください。