セミリタイアしたいから稼げる仕事を教えて欲しいというお問合せへの回答

セミリタイアしたいので簡単に稼げるバイトなどを教えて欲しいというお問い合わせが時々届きます。

せっかくお問合せいただいたのに申し訳ない事ですが、このお問い合わせに対して私は良い回答が出来ません。

そもそも、今のところは他人に使われる仕事に就きたくないのでアルバイトに対するアンテナを張ってないないという事もあります。なので、私は具体的にこのアルバイトならセミリタイアしてもやっていけますよなんて回答は出来ないんですよね。

これさえやればOKという考え方が危ない

どんな仕事がオススメかと他人に聞いたところで、具体的かつ正確な回答は得られないでしょう。なぜならオススメされた仕事が本当に自分に合っているるかどうかなんて誰にも分らない事ですから。

そもそも、その会社もいつまで持つかわかりません。来年には倒産している可能性だってあるのです。

思い出してみてください。「良い学校に入り、良い会社に就職して、良い生活をおくる」という洗脳のような考え方が良い結果を生みましたか?

何をもって「良い」と言うかは疑問ですが、目標をたてて頑張るという事の大切さを表していると捉えて、嫌な事でも少しは頑張れるように自分を鍛えるのは良いでしょう。

しかし「良い学校にさえ入れば、あとは楽勝だ」というような、夢のような未来を手に出来ると思ってしまうようでは騙されますよね。

こうやって社会に出る前に大きく騙された私たちは騙され慣れしてしまっています。なので、人から聞いたことやインターネットなどで簡単に手に入る情報を自分なりに受け止めて、自分なりな答えを考えるようにしていきましょう。

ブログで稼ぐことをオススメしていたのでは?

このブログで、アフィリエイトなどのブログで稼ぐ方法をオススメしています。これは低リスク低コストだから始めやすいという事でオススメしていますが、始めた人が全員稼げるとは限りません。

ブログを書くためにいろいろな事に興味を持ったり調べたりする過程や、それを文章としてまとめる作業は稼ぐ以外の効果ももたらしてくれるはずですから、そういった点でもオススメしていますが、アフィリエイトさえやればセミリタイア出来るという事ではありませんのでご注意ください。

ヒントの一つに成れれば幸いです

私たちの未来は誰にも分かりません。私たちは今後も人生を左右する選択をしないといけないでしょう。そんなときに「そういえば誰かがこんな事言っていたから、こういう事に気を付けよう」などと薄っすらと思い出していただけるような記事を書きたいと思っています。

あなたの人生を左右するようなものは書けませんが、何かのヒントになるようなものが書けたら幸いです。