このブログは2月の後半から始めました。3月も終わるので約1カ月を振り返ってみようと思います。
このブログを始めた当初は、誰にもアクセスしてもらえないのでは?と心配するような状況でしたが、ブログ村などから多くの方にアクセスしてもらい、読んでいただけるようになってきたのでとても喜んでいます。
3月を振り返り、人気があったページをまとめてみようと思います。加えて初期の埋もれているページなども載せちゃいます。
人気のページ
人気があったページの1位と2位はダイソーで収納グッズを買って整理整頓にチャレンジした内容でした。100均で手軽に収納を整理できる方法は気になりますよね。これからもこのジャンルは書いていきたいと思います。
![]() |
ダイソーで買った収納グッズのおかげでカラーボックスの整理ができました | 40代のセミリタイア生活 見せるのが恥ずかしいのですが、私が良く使うものを放り込んでいるカラーボックスは散らかり放題でした。 どこに何があるのかは分かっているつもりでした。そのままでも使い勝手は悪くないのですが、やっぱり片付け |
![]() |
カラーボックスを整理するために収納ボックスを100均のダイソーで買ってきました | 40代のセミリタイア生活 カラーボックスの中を片付けたいのでカラーボックスに使えそうなボックスをダイソーに買いに行きました。 ダイソーは100均だからお安く買えるので助かります。もしも商品選択に失敗してもダメージが少ないのも良 |
3位は意外にもご近所の話題でした。道路で遊ぶと危ないですからね同様に困っている人が多いのでしょうか。後日談ですが、今のところ道路でテニスをするのは見なくなりました。しかしバドミントンはしてますね。あまり注意するとご近所トラブルになりかねないのであきらめてます。
![]() |
親も一緒に道路でテニスする隣の子供がかわいそうでちょっとだけ注意した | 40代のセミリタイア生活 私の家は坂の上にあり、坂に面した部分の壁にボールをぶつけるとボールが下り坂を転がって戻ってくる。 そんな立地なので壁にボールをぶつけて遊ぶ子供が多い。 特に隣とその隣の家の子供がひどい。 この2軒は親 |
初期のページ
ブログを始めた当初の悩みや失敗が懐かしいです。アフィリエイトのフェスタに行く準備とかもやってましたね。名刺を頑張って作ったのですが、試供品をもらったりするだけで疲れてしまい、名刺はほとんど配れなかったな~。などと思い出&自己満足のチョイスで2ページ載せてみました。
![]() |
ブログのネタ帳を探しにダイソーに行ったら、やってしまいました | 40代のセミリタイア生活 「ブログってすぐに書くことが無いという壁にぶち当たるじゃないですか。」 「ネタ帳作れば良いんじゃない?」 「ネタ帳に書くことがあればブログもかけるでしょ。そのネタが無いんですよ」 ・・・ |
![]() |
ブロガー名刺をダイソーの用紙で印刷。位置合わせが上手くいかない | 40代のセミリタイア生活 ブロガーさんが集まるイベントが福岡で開催されます。 ブロガーさんというかアフィリエイターさんが多いのかもしれません。 アフィリエイターさんはWEBサイトなどで商品を宣伝します。 そのサイト経由で商品が |
これからも頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。