異常気象で台風が迷走、日本はオリンピックも行えない気候悪化を止めてほしい

台風12号が逆走して、迷走しています。我が家は雨がすごかっただけで、ほぼ影響がありませんでしたが南九州では台風が迷走する予報もあるので怖いです。

天気の問題は食物の生育にも大きな影響を与えるので、人間の生活にとってとても大きな問題だと言えるでしょう。でも天気に対する対策って進んでませんよね。

COP21首脳会合における安倍総理大臣スピーチでは、温暖化を発展途上国へ問題を転嫁したような発言もありましたが、日本が異常気象をけん引しているような雰囲気が出てきました。

原発も完全にコントロール出来ていると世界に発信したり、夏のオリンピックを行えるような気候だと信じ込ませたことで、2020年にオリンピックを開催することになりましたが、これはかなり現実的ではありません。

異常な暑さなどの気候変動への対策が棚上げされた状態では、世界に対して日本はスポーツも安全に行えない気候に悪化している事を大々的に宣伝してしまったように思えます。

ミストを噴出させれば涼しくなると安易に思っているようですが、水を運ぶ配管が地中に埋まっていないと、噴出するミストはお湯になる可能性がありますし、ミストによる細菌感染なども気になります。

このままオリンピックを強行してしまい、選手や観客がバタバタと倒れてしまうのは避けたいですよね。そんな事になったらそのニュースは世界を駆け巡る事になるでしょう。

オリンピックを成功させるためにも見せかけの温暖化対策ではなく、成果のある温暖化対策に力を入れて欲しいと思います。