この頃は寒かったり、暑かったりと気温が不安定ですから体調を崩してしまいました。
頭がぼーっとするので、運動でもして気分転換をしてみようと思います。
イグニオのソフトウエイトボールを使用して筋トレを始めました。
MAJOR(メジャー)というマンガを読み直し筋トレを開始
MAJOR(メジャー)という漫画は野球漫画で、プロ野球選手を親に持つ子供がメジャーリーガーとして頑張るという内容です。
といってもメジャーに行くのはだいぶ後半です。78巻のうち47巻までは子供時代から高校野球時代ですから、メジャーという題名でこれだけ前置きが長いのかとびっくりしてしまいますよね。
でもこの漫画は熱いですから、舞台がメジャーリーグかどうかなんて関係なく楽しめますよ。
主人公の吾郎は実の父である本田茂治と二人暮らし、父はプロ野球の投手でしたが故障しプロ野球をやめるしかない状況に陥りますが、プロ野球仲間の茂野のアドバイスにより、バッターとして活躍する道に挑戦します。
努力しバッターとして成功し始めた父でしたが、今度はメジャーから日本野球界に移籍してきたギブソンの球を頭に受けて死んでしまうという悲劇が起こるんです。
残された主人公の吾郎は父の婚約者で幼稚園の先生だった桃子に育てられ大きくなります。父の背中を追いかけて。
スポーツ漫画ですからかなり無茶します。ですから吾郎は怪我ばかりしています。怪我してリハビリして復活という繰り返しですね。
まあ、こんなに頑張ってる主人公を見てると自分もチョットは頑張ろうという気持ちが沸いてきて、それで筋トレを始めちゃいました(笑)
ソフトウエイトボールの良いところ
|
スポーツデポで購入したイグニオのソフトウエイトボールです。
もっと重たいのもあるのですが、値段も手ごろですし重すぎない方がいろいろと使えそうなので1kgの物を選びました。
このボールを適当に上に投げてキャッチしたり、両手で持って左右に動かしたりと、型にとらわれず適当に使っています。
ダンベルや鉄アレイはぎゅっと握りっぱなしにしてしまうので、手に汗をかきやすい私にはチョット不向きなんです。握り過ぎて手汗が酷いし、手も鉄臭くなるから、そう言う点でソフトウエイトボールは私向きです。
ボールですからいろいろと持ち替えたり、両手で持ったりします。なので握りっぱなしという事は無いので、手汗の問題が出にくくて助かります。
使った後も、適当に転がしておいても蹴飛ばして足の爪が割れるというような事はありません。
上に乗ってしまうと危ないので、どこにでも置いておけるわけではありませんが、鉄アレイやダンベルよりは置き場所も自由な感じが気に入っています。
しっかりと片付けてしまうと使わなくなりますからね。
3日坊主にならないように頑張ります。