RPGツクール用に開発した無料ツール「タイルメーカー」ですが、ブログなどの背景画像を作る事も出来ますので、その方法をご紹介いたします。
ブログなどで背景画像として使えるタイル画像も簡単に作れます
ブログの背景が白一色だと味気ないと感じる方は、タイル画像を背景画像として使用してみてはいかがでしょう。
背景はあくまでも背景ですから、濃淡の薄い色でタイル画像を作った方が文字が読みやすくていいのですが、無料公開されている物は意外と色が派手だったり自分のブログの文字色と合わなかったりして文字が読みづらくなってしまいがち。
そんな時は、無料ツール「タイルメーカー」を使ってみてください。
使い方は簡単ですが、動画で操作をご覧いただけるようにしました。
1マス選んで編集ボタンを押し、設定を少しいじったあとブロックボタンを押せば、ベースの画像が出来上がります。
設定はW(幅)H(高さ)ともに2項目ずつあり、左側が大きさ右側がゆらぎ幅になっています。
例えば左3右2と指定した場合は3~5のサイズでランダムにブロックが作成されるようになります。何度か設定を変更してブロックボタンを押してもらえればすぐに慣れると思いますから、大きさを変えられるんだなと思っていただけるだけでOKです。
動画で行っているように、ブロックボタンで自動作成された画像のつなぎ目を少し修正していただけると、小さな画像1つだけでタイル状に並べても問題なく使える画像になります。「薄い」「中」「ペン」を選択し、右クリックでマウスの場所の色をスポイトしつつ左ドラッグで色を塗っていくだけですから、マウスで簡単に修正できます。
ちなみに動画内で作成した画像を上の段落の背景に設定してみました。あれだけしか作業していないのにまあまあ背景として使えるでしょ。
無料ツールのダウンロードはこちら
無料ツールはウインドウズ版です。VB.netで作成していますから動作しない場合はドットネットのランタイムをインストールしてください。
この頃のWindowsなら解凍したEXEを起動するだけで、問題なく動くと思います。
お気軽にお試しください。