チェーンソー油膜事件の穴埋めにメダカの卵をヤフオクで物色中です

メダカヒレ長が欲しい。

我が家にも以前はスワロータイプのヒレ長楊貴妃がいたのですが、チェーンソー油膜事件の時にお亡くなりになりました。

お隣さんがチェーンソーを買って、変な燃料で使用したため高濃度の排気ガスが我が家の庭にも充満してしまい、数時間後に確認したところあらゆる水槽に油膜が出て、お気に入りの親メダカが何匹も亡くなった事件です。

すぐに確認出来たらよかったのですが、頭がクラクラしてしまいとてもメダカの世話ができる状態じゃなかったんです。

油膜を発見後、あわてて水替えをしたのでそれ以降はなんとかメダカたちも元気を取り戻してくれました。

あの日以降様子見していましたが、そろそろ大丈夫そうなので新たなメダカやを購入したいと考えるようになりました。

近くにメダカ屋が無いのでヤフオク

私の住むエリアにはメダカを取り扱っている店があまりありません。車で30分ぐらいのところで営業している小さなお店がありますが、駐車場が無いのでそこで購入したことはありません。

チョットだけ路上に駐車して店をのぞいてみましたが、近所の常連さんらしき人達がたむろしていて話も出来ず、というより誰が店主かすら分からない。それに値札も無いので諦めて帰ってしまいました。

車で1~2時間かければ何件か良いメダカ屋さんがありますが、在庫や値段が分からないのでチョットのぞいてみるかという気にはなかなかなりません。

そんなときに大活躍してくれるのがヤフオクです。いろいろな種類のメダカが出品されていますので見ていて楽しくなります。

しかし実際にメダカを落札するとなると、輸送の問題で九州はお断りという人が多いので卵を買う事になります。そうなるとかなりの博打です。

去年購入した紅帝や紅白メダカの卵はお買い得だったと思いますが、白カブキや鉄仮面幹之などはハズレでした。

まあ卵ですからね、どんな子が育つかなんて出品者さんにも分かりませんし、そもそも本当に写真掲載されているメダカが産んだ卵かどうかなんて分かりません。結果がすぐに分かればいいのですが、半年以上待たないとなんとも言えないものが多いので騙される事もあります。

それを考えるとなかなか1000円以上のお金をかけたくない。高いお金を出すならメダカ屋さんで親を買いたいですから。

と言いつつヤフオクで入札してしまうんですが、高い金額は付けないのでほぼ落札できません(笑)

我が家のメダカさん達の卵を採取しつつ、今年も何回かは卵を買ってみたいと思います。