川からチドメグサを採取してきて1年間育ててみましたが葉が小さいうえに我が家のメダカ水槽ではあまり増えなかったので今年は違う水草を探しに行ってきました。

今回はクレソンを育ててみたいと思います。

クレソンは増えだすと爆発的に増えそうなので増えすぎたら間引くか、最悪の場合は抜いてしまうかもしれませんが、川にいっぱい生えているので気軽にチャレンジしてみようと思います。

メダカ水槽でクレソンがいっぱい育ってもそれを食べる事に抵抗があるので、食べずに小さく砕いてメダカの餌にすると思います(笑)。

川に行ってすぐにクレソンらしきものを発見し少しだけ採取しました。

その近くには葉が細くて長い草や、茎の赤い草も生えています。

水につかる場所で育っているということは水槽でも育つかもしれません。

とりあえずは抽水植物として根元は水に沈んだ状態で育ててみようと思います。なので、こちらもチョットだけ採取してきました。

ポットに植えてみたのがこちらです。

これらはなんという草なのでしょうね。インターネットで調べてみてもなかなか分からないので、詳しい方に教えてもらえると嬉しいです。

この草たちが勢いよく育って、なおかつ丁度良い草丈で落ち着いてくれると良いのですがどうなる事でしょう。

川で採取した水草は水道水で洗ってポットに植え付け、メダカ水槽に入れてみました。一晩経ちましたがメダカも寄ってきますし異常な行動をしているメダカもいないので、たぶん大丈夫でしょう。

メダカやミナミヌマエビの遊び場所になってくれる事を期待して、観察していこうと思います。

投稿者 kazuo