趣味でイラストを描いてみたいと思い、以前ペンタブレットを購入しました。
これさえあればイラストをパソコンで描けると思っていたのですが、紙とペンで書くよりもペンタブレットで書く方がものすごく難しいんです。
いきなり挫折してしまい、今はペンタブレットをほとんど使っていません。
この頃またイラストを描いてみたい病がむくむくと沸き上がってきました。
学生時代はプリントの裏などに落書きするのが好きだったんです。私の通った高校にはデザイン科という美術系のクラスもあったので、デザイン科への転向を進められたこともありましたが、学科を変えるほどは好きじゃなかった。
働きだしてからは忙しくて絵を描かなくなり、ずっと忘れていたのですがリタイア後は時間があるので絵を描きたいという気持ちが沸いてきました。
もともと絵の勉強はしたことが無いので、好きなんですが下手なんです。
ペンで描く技術は難しそうなので、ドローイングソフトを使えば描けるのではないかと考えだしました。
ドローイングソフトはマウスでポチポチと点を打っていき、それをつなぐ線が引かれていきます。その点は後から移動することができますので、思ったような線が描けない私にも簡単に線がひけます。
適当にポチポチと点を打ち、調整すれば良いだけなので簡単です。
色々な機能を覚える必要はありますが、それもまた楽しいですよ。
ドローイングで有名なソフトといえばAdobeのIllustratorでしょう。このソフトを使用している人は多く、仕事にするなら絶対にこのソフトを使うべきだと思います。
しかし、趣味で描きたいだけなのでAdobeのIllustratorを買うのは贅沢過ぎるかな。月額2180円もかかるとなると、もったいない気がしますよね。
安くて使いやすいソフトとして、SerifのAFFINITY DESIGNERあたりが良いかなって思います。6000円で買えるのでかなりお安い。
試しに無料お試し版をダウンロードして、マツコ・デラックスさんを描いてみました。
絵心があまりない私でもそれなりに描けたと思いませんか?
塗りはかなり手抜きですが、素人が描いたとしてはまあまあかな?
趣味でイラストを描いてみたくなったら使いやすさや、価格の面からもAFFINITY DESIGNERがオススメだと思います。