JR西日本から50歳以上が対象の乗り放題切符「おとなびパス」がで期間限定で発売されています。
JR西日本の新幹線や特急、普通列車に平日や土日祝日関係なく3日間乗り放題になるんです。
西日本の旅行を楽しみたい方にはかなりお得ですよね。
50歳以上が対象なので私は使えませんが、18000円で3日間乗り放題ですし、合計6回までは新幹線の指定席も取れるようなので、指定席も取り放題といっていいほどの充実ぶりですね。
新幹線の対象は山陽新幹線の新大阪~博多と北陸新幹線の上越妙高~金沢で使えるので、北陸への旅行も合わせて楽しめます。
利用期間は5/9~7/13ですので、今からでも間に合います。
利用開始日の1カ月前~7日前までなら購入できますので、気になる方は早めにチェックしてみてください。
おとなびパスで行く旅行プラン
私は40代なので使えないのですが、使えたとしてどこに行きたいか考えてみました。博多方面からせめていきたいとおもいます。
まずは山口県の萩。世界遺産の松下村塾や萩城下町の散策なんていいですよね。
広島では宮島に行きたいです。宮島フェリーも乗り放題の範囲に入っているので乗っとかないといけませんね。
原爆ドームも見たことが無いので、ぜひ行きたいです。核拡散防止条約に署名していないインドに核施設や技術を輸出する日本の与党議員にも行ってほしい所です。
広島から北上して島根の出雲大社にお参りし、鳥取で砂丘を見るのも良いですね。
南下して兵庫県で姫路城をみて奈良に行き大仏をみてシカに突進されたりしつつ、京都でクラクション鳴らされまくって、大阪から新幹線で博多へ戻ろうと思います。
京都のイメージって行く前は雅やかな感じだったんですが、街を歩くとやたらとクラクションがなっているので、そのイメージしか残ってないんです。だいぶ行ってないので今は違うでしょうから、今度行った時にはもっと良いイメージを焼き付けて帰ってきたいと思います。
物凄く忙しそうですし、時間的に3日で収まるのか疑問ですが妄想ですからね。本当は金沢にも行きたいんですよね。でも新大阪から新幹線は使えないので、さらに時間的余裕がないかな。
なんていろいろと妄想しているだけでもかなり楽しめました。
50歳以上の方は「おとなびパス」で実際に楽しんできてくださいね。