「おさつどきっ」バニラアイス味とは?懐かしのアレが登場するなんて驚きです

おさつどきっバニラアイス味を食べてみました。

おさつ系のお菓子は大好きですし、バニラアイスも大好きなので期待が大きく膨らみます。

おさつ系と私が勝手に呼んでいるお菓子は、「おさつスナック」と「おさつどきっ」の2種類です。

数年前までは「おさつスナック」の方しか食べなかったのです。「おさつどきっ」の方は食べず嫌いで、なぜか選択肢に入らないお菓子でした。

何がきっかけで好きになったのかは覚えていませんが、今となっては「おさつどきっ」を買う方が多い気がします。

「おさつどきっ」の王道はバター味だと思う

「おさつどきっ」の中でもプレーンはそんなに好きではありません。やっぱり塩バター味が良いんです。塩見とコクがアップするからでしょうか?

プレーンや塩バター味以外にも、この頃は変った味の物も発売されています。しあわせモンブラン味やアップルパイ味なんてものも出ていました。

バニラアイス味もその流れです。

しあわせモンブラン味を食べたときは、確かにモンブランの風味が感じられる美味しいお菓子でしたが、おさつどきっ感が薄れている気がしてそんなに手が伸びなかったんです。

今回のバニラアイス味もそうなるかもしれませんが、バニラアイス好きとしては試してみるしかありません。どんな味なんでしょうか?

バニラアイス味の感想

おさつどきっバニラアイス味を食べた瞬間に感じた感覚は、懐かしさです。どこかで食べたことがある味に似ている。

微かにバニラっぽい感じがあります。アイスのイメージはありませんがミルク感を表現するためにバニラアイスと名付けたのかもしれません。

パリッとした食感に、ミルクの感じが合わさってまるで「コロン」のようです。

そうです、私にとってはグリコの「コロン」を連想させる味です。

子供のころ、コロンが大好きで外側の生地をそっと外しながら、少しずつクリームに近づいていくという食べ方が大好きでした。

ああ、なんか懐かしい。

大好きな「おさつどきっ」と「バニラアイス」を掛け合わせると、これまた大好きだった「コロン」が召喚されるなんて驚きです。

美味しい上に、この面白くて懐かしい体験ができて良かった。

本当に良かったと思いますが、やっぱり塩バター味が一番だという気持ちは変わりませんね(笑)

懐かしさのあまりコロンを買いに出かけた私は裏○○に出会いました。

裏って何なんだ?このお菓子はまた後日、感想を書きたいと思います。