仕事などに行き詰まりを感じているのなら潜在意識を活用しましょう

悩んでいる人を見かけたので、脳の上手な使い方について書いてみます。

仕事行き詰まりを感じる事ってありますよね。仕事以外でも同じですが、いくら考えても良い案が思いつかないときは潜在意識に任せてみましょうという内容です。

私たちの脳の働きは、顕在意識と潜在意識とに分けて考えられています。普通に何かを考えたり、意識して何かをしたりするのは顕在意識の働きです。

逆に勝手に呼吸したり、お風呂でふいにアイデアが思いついたりするのは潜在意識の働きによるものだと考えられています。

仕事に行き詰まりを感じているときの解決方法

仕事に行き詰まりを感じているときは、「どうしよう」「時間がない」「無理だよ」などと、顕在意識をフル稼働させて無駄な事を考えてしまいます。

こんな事をしていても何も解決しませんね。

今わかっていることを再確認し、真剣に解決策を考えてみて思いつかなかったら他の事をやってみましょう。

例えば、別の仕事をしたりトイレに行ったり、コーヒーブレイクにしても良いですね。まだ何日か猶予があるなら家に帰って寝た方がいいです。

こういった事を行う事で、行き詰まりを感じていた考え事が潜在意識に一時的に潜り込みます。そうすると潜在意識が勝手に考えをまとめだします。

考えを邪魔していたのは自分自身

脳をパソコンに例えて説明します。あなたの脳には問題解決アプリがインストールされていると考えてください。

あなたは仕事に行き詰まり、問題解決アプリを起動して情報を入力。実行ボタンを押して結果を待っています。

でも、なかなか結果が返ってきません。心配になり情報を修正して問題解決アプリの再実行をしてしまいました。

アプリはまた最初から考えだします。そのため結果がなかなが出ません。

結果が返ってこない事に焦ったあなたは、入力した情報に誤りがあったのではと、情報を再度入力して再実行ボタンを押します。

この繰り返しでは結果は返ってこないでしょう。

結果が返ってくるまでは再実行ボタンを押さないようにしてください。

そのためには他のアプリを立ち上げて、問題解決アプリをバックグラウンド処理にまわしましょう。それなりな知識や経験がある大人なら、ほっておけば結果は出ます。

結果が出れば終了のポップアップ通知が点滅しますので、結果を検討してみてください。

自信を付ければ脳を上手に使える

どうですか?潜在意識に任せるという脳の使い方のイメージは伝わったでしょうか?

最初は短時間で良いのでトイレに行ったり、コーヒーを買いに行ったりしてみてください。特に歩いてどこかに移動すると血流もアップしますのでオススメです。

考えを潜在意識にまわした結果、何かを思いついたという小さな経験を積み重ねると自信がついてきます。

自信が付くと潜在意識に任せることに抵抗がなくなってきます。こうなってくると、仕事の効率もアップしてきます。

何かに行き詰まりを感じているなら、潜在意識に任せてみてくださいね。