休日にしっかりと休めていますか?肉体的な休息とは別に精神的な休息も重要です。 せっかくの休みだからと家族で遊びに出かけたのに、心のどこかで仕事が気になってしまって楽しめない方もおられるでしょう。 休み明けの仕事って気持ちが緩んでしまったりし…
仕事

ライフハック
休み明けに仕事を忘れてしまいそうで休日なのに心休まらない人は日記を書こう

ライフハック
ダラダラし放題だと在宅ワークは失敗するので仕事モードへのスイッチを作りましょう
サラリーマンのように通勤しなくて良い在宅ワークは自分の都合で仕事の時間を決められるため、とても気楽に働けると思われがちですが、気を抜くとダラダラしてしまう傾向にあるので注意が必要です。 ですが在宅ワークなので朝起きるところからして自由です。…

BLOG
通勤で疲弊するサラリーマンと消費されるお金、なぜ都会に会社を集中させるのか?
このまえ夫婦で繁華街に出かけたのですが、久しぶりに乗ったバス運賃の高さに驚かされました。 公共交通機関の存在はとてもありがたいものですが、多くの人が共同で利用している割にはかなり割高な感じがします。 私の住んでいる場所から、繁華街まではバス…

ライフハック
高齢フリーターが増加中ですからフリーターに対するイメージを変えてみませんか?
フリーターと聞いてどういうイメージを持たれますか? フリーターという言葉が持つイメージとして、大人として信頼できない存在だと思われるかもしれません。正規雇用者として働いてこそ大人だという意見もあるでしょう。 一般的にこういうイメージがあるの…

ライフハック
昇給や給料に対する不満で転職する前に会社に自己の実績をアピールしてみた方がいい
給料に不満が有ると元気に働けないですよね。給料が全てではないと思いますが、それでも生活や家族の事を考えると給料は多い方が良い。 景気が良くなってきていると言われる日本で、給料に満足している人は少ないようです。これは仕事へのモチベーションにか…

ライフハック
やる気スイッチの場所はココだ!仕事や勉強に役立つやる気スイッチの見つけ方
新しい事を始めてみようとするとやる気が起きない。やらないといけない事があるのにやる気が無い。こんな自分を変えたいと思っていてもなかなか変えられないものです。 なぜか新しい事にチャレンジできなくて、現状維持の方向に収まってしまうんですよね。や…

ブログ関連
老後も働くしかない高齢者。今から低リスクな稼ぐ方法を考えておきましょう
日本はかなり高齢化が進んでいるので年金が不足してしまい、あまり支給されなくなると予想される問題や、リタイア後の生活期間が想像以上に長くなるという寿命的な問題から、老後に破産してしまうケースが問題視されています。 平均寿命がどんどん伸びてます…

ライフハック
仕事ができないうちは早期リタイアしないで今の会社で頑張った方が良い理由
仕事も辛いしリタイアしちゃおうかなって軽い感じで言う人がいます。 仕事も上手くできないし私生活でもあまり良い事が無いというような感じだと、辛い気持ちになってしまいますよね。そんなときは早期リタイアして好き勝手に生きたいと思ってしまう事でしょ…

ライフハック
夏バテでやる気が出ない時でもライバルに負けないノート術や潜在意識の活用術がオススメ
夏バテかな?休みボケかも?なんだか体がだるくてやる気が出ない状態に陥っていませんか? 猛暑日が続くと体力も落ちてきますし、暑くて起きてしまうから睡眠不足になってしまったりしますよね。 そんな状態でも、ライバルたちは平気な顔で頑張っているんで…

BLOG
入社採用面接の敗者復活制度は危ういかも失敗をなかった事にしないで欲しい
大和ハウス工業は2018年4月入社の採用面接から、何回でも敗者復活できる制度を設けるそうです。 なぜ落とされたのかを自分で見直し、改善してくれば再検討してくれるという制度は頑張る人材の確保に有効かもしれません。 でも、なんだか危うい面もある…