アクセス数

9月は税金や年金などリタイア後の生活にかかわるネタが人気でした

10月になり我が家の外壁塗装が始まりました。今までとは雰囲気の違う色合いに変えてみたので、出来上がりが楽しみなKAZUOです。 毎月恒例、先月のアクセス状況を振り返ってみます。 9月は今までとはネタの種類を変えてみました。ほぼ100均ネタを…

グーグルからChromeのセキュリティ警告のメールが来ましたSSL化待った無し

こんにちは。KAZUOです。 グーグルサーチコンソールからメールが来ました。 「Chromeのセキュリティ警告を表示します」という内容のメールです。 恐れていた非SSLサイトへの警告表示の波が一般サイトにも押し寄せてくるようです。

7月は毛穴ケアや潜在意識の活用方法などの記事が人気でした

8月になりましたので、7月を振り返りアクセスの多かったページを集計してみます。 7月は九州北部豪雨などがあり、自然災害の脅威を感じる月でした。国会では安倍総理が加計問題をのらりくらりとかわし、「記憶にない」「記録も無い」と言えば何をやっても…

4月の人気記事。1日6000PVを呼び込む引き金になった記事とは?

いつもアクセスいただきありがとうございます。 4月も終わってしまいました。早いですねあっという間に1か月が過ぎていきます。1日に6000PVを超えるなど夢のようなアクセス爆発もあり、ブログ的には良い月だったと思います。 今月はダイソーの10…

YouTubeに新ルールが、再生回数1万回未満は広告で収入を得られない

子供が憧れる職業となったユーチューバー。動画を投稿するだけで稼げるというイメージが強いのでしょう。 動画サイトのYouTube(ユーチューブ)では誰でも簡単に動画を投稿することがでます。投稿した動画にはほぼ審査なしに広告を載せられるので、広…

始めたばかりのブログでもブログ村に登録したらアクセスが増えた

このブログを始めて約3週間が経ちました。 始めたばかりのブログですから、誰の目にも留まらないだろうなと覚悟していたのですが、ブログ村のおかげで予想を大幅に上回る方々に読んでいただけているようです。 ブログ村登録後からいきなりアクセスが増えて…

ドラマ相棒で動画のアクセス稼ぎに事件を起こした話を見た感想

テレビドラマ「相棒」を見ていたら、YouTuberがアクセス数を稼ぐ為に過激な動画を投稿する話がありました。 動画ではおじさんが脅されている場面や薬品の影響でフラフラしている場面、その状態でボートに乗せられて池に落ちる場面などが小出しに投稿…