ずっと忘れていた郵便定額貯金の通帳を発見。みてみるとまだ預けているお金があるので郵便局に行ってきました。この郵便局の定額預金は平成15年に満期になっていたのですが、通帳を作った際に登録した住所からは引っ越してしまっていたため、お知らせの手紙が届
ライフハック

ライフハック
20年経つと消滅する郵便預金を満期後15年間も忘れていた

ライフハック
大雨で庭に池が出来てた。これくらい大丈夫だろうという思いが問題を大きくしている
大雨が続いています。豪雨災害の原因になる川の氾濫は流れをせき止めてしまう流木などによって被害が拡大されいますよね。そういったニュースを目の当たりにしているのに問題が起こりました。 水は上から下に流れて、それを邪魔するものが有ると水が溜り問題…

メダカ
ヒメタニシをジモティーで売ってみました。価格設定はコレでよかったのかな?
ビオトープのヒメタニシが増えすぎているので少しジモティーで売ってみました。 個人飼育のヒメタニシですし、販売実績も無いので1匹50円に価格を設定し、ジモティーに登録したところ買い手がつきました。 ヒメタニシが欲しくなる理由 ヒメタニシを買い…

プログラミングの雰囲気
常識に頼りすぎると本当に重要なものが分からなくなるので要件を確認しよう
コンピュータのソフトを開発するために重要なものは何だと思われますか?それは人生においても重要なものです。 プログラミングのスキルでしょうか?それともセンスでしょうか? スキルやセンスはかなり重要ですが、それよりももっと重要なものが有ります。…

ライフハック
好きだという気持ちは仕事や勉強を続けられる原動力になる
好きだという事はとてもすごい事ですよね。この気持ちは原動力になります。 私はここ最近ビオトープにはまっており、水草を探しに川をめぐってみたり、メダカを探して池や山に行ってみたりと、かなり忙しく遊んでいます。 観賞魚と水草が好きなので、出不精…

ライフハック
副業に使える!メダカの卵やタニシも工夫すれば郵便で送れるって知ってました?
ビオトープに入れるメダカやタニシなどが近所でなかなか買えないので、ジモティーやヤフオク、ラクマなどを使って購入しています。 こういうサービスを利用し、個人の方から生き物を買う上で一番心配なのは、どうやって配達してもらうかという事です。 ジモ…

ライフハック
休み明けに仕事を忘れてしまいそうで休日なのに心休まらない人は日記を書こう
休日にしっかりと休めていますか?肉体的な休息とは別に精神的な休息も重要です。 せっかくの休みだからと家族で遊びに出かけたのに、心のどこかで仕事が気になってしまって楽しめない方もおられるでしょう。 休み明けの仕事って気持ちが緩んでしまったりし…

ライフハック
始めの一歩が踏み出せない行動力のない人でもアクティブな性格を手に入れる方法
SEを辞めてリタイア生活をおくっている私ですが、時間があるにもかかわらず新しい事にチャレンジするというパワーが不足していて、なかなか新しいチャレンジが出来ていません。 なので先日は人生初の車庫のシャッター塗装にチャレンジしてみました。プロ並…

ライフハック
相手に気に入られる相づち上手になって人間関係を良好にしましょう
新社会人など、新しい環境で話を聞く機会が増えている人も多い事でしょう。新人さんは「話を聞いているだけ」と気を抜いてはいけません。話を聞いているだけでも相手から気に入られる人と嫌われる人が出てくるのですから。 相手に気に入られる人と嫌われる人…

ライフハック
なぜあの人は人気者で自分は違うのか?目立つ特徴をコントロールすれば人生が変わる
4月ですね。環境が変わり新しい仕事や学生生活がスタートしたという人も多いでしょう。 新生活ですから新しい人との出会いも多いですよね。出来れば良好な人間関係を築きたいし人気者にもなりたいものです。 ですが新しく人間関係を構築していく際に、なぜ…