logo

  • BLOG
  • メダカ
  • DIY
  • Downloads
  • 100均
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. 安い

安い

DIY

DIYで座椅子をクールなすのこ状態に作り変えました。安い電動ドリルでも十分楽しめます

暑い夏をまえに、すでに暑すぎる日々がやってきています。 私は座椅子に座ってブログを書いたりしていますので、座椅子に乗せている座布団がとても暑く感じられます。 座椅子や座布団が蒸れたり暑くなってくると集中力も無くなってしまうので、DIYで座椅…

2018年6月29日

BLOG

たけのこ湯がきに「ぬか」を博多じょうもんさんに買いに行ったら衝撃の価格だった

たけのこを湯がくために「ぬか」が必要だというので、ぬかを買いに行ってきました。たけのこのあく取りに必要らしいです。 玄米を精米してくれるコイン精米機にも「ぬかハウス」が併設されていて、精米した際に出たぬかが降り注いでくるのは分かっていたので…

2018年4月27日

BLOG

コインランドリーで洗濯前の汚れものなどをカゴに入れないでほしい

絨毯や使わなくなった毛布を洗おうとコインランドリーに行ってきました。 このコインランドリーは土曜日だけ半額デーなので早めに出かけました。早めに出かけたので洗濯機も乾燥機もギリギリ空いていました。毛布などの大きいものは家で洗うよりコインランド…

2017年5月20日
KAZUO
自己紹介
気軽にメールください
■応援いただけると嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
■フォローお願いします
@RegulusK_twさんをフォロー

「カクヨム」で小説公開中

癒しの魔法で僕にできる事とは?

人気記事

  • 洗濯物を乾かすために石油ファンヒーターを使っても湿度は上がるし危険だからやめて欲しい カテゴリ: BLOG
  • 背中がかゆいから100均のボディーブラシで洗ってみた感想 カテゴリ: 便利な100均
  • 日立冷蔵庫の確認ランプが13回も点滅するから修理してもらったが カテゴリ: BLOG
  • ヒメタニシの殻や酸性対策の為にダイソーで牡蠣殻を買ってきました カテゴリ: メダカ, 便利な100均
  • ミジンコウキクサをペットボトル越冬させようとしたら意外と良い副産物が出来上がった カテゴリ: メダカ

カテゴリー

  • BLOG
  • DIY
  • Unreal engine 4
  • ダイエットや健康
  • デジタル関連のこと
  • ブログ関連
  • プログラミングの雰囲気
  • メダカ
  • ライフハック
  • 便利な100均
  • 本やオーディオブック
  • 食虫植物

スポンサード

  • ホーム
  • BLOG
  • メダカ
  • DIY
  • Download
  • 人気の100均
  • 全記事一覧
  • Twitter icon
© 2023 40代のセミリタイア生活

Made by Godios. Theme