こんにちは。KAZUOです。 グーグルサーチコンソールからメールが来ました。 「Chromeのセキュリティ警告を表示します」という内容のメールです。 恐れていた非SSLサイトへの警告表示の波が一般サイトにも押し寄せてくるようです。
SSL

ブログ関連
グーグルからChromeのセキュリティ警告のメールが来ましたSSL化待った無し

ブログ関連
ブログをSSL化してみます3。無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」を設定する方法
SSL化を目指し、20個のワードプレスを立ち上げても月額500円のプランで済んでしまうスターサーバーに乗り換えてみました。 前回までで、旧サーバーからスターサーバーへの引っ越しも完了しました。 ここまでくれば簡単です。今からワードプレスを使…

ブログ関連
ブログをSSL化してみます。サーバー乗り換えとIPアドレス変更について
一般ブログでもSSL対応しないと検索エンジンからの評価が下がるという記事を読み、いつかは対応しないといけないなと思いながらほったらかしていたSSL化。 このままではいけないので、まずはサーバーの切り替えを行ってみました。 今まで利用していた…