早期リタイアしたので忙しくて片付けできないという言い訳ができなくなりました。もっとスッキリとした部屋にできるはずなんです。でも散らかしてしまいます。
片付けるためは、要らない物を捨てる必要があるという事はわかっているつもりです。ですから断捨離のまねごとをしようと大きなゴミ箱を用意しました。
これで、いろいろと散らかっているものを捨てて徐々に物がなくなっていく予定だったのですが、部屋の中にはゴミ箱が増えただけで、他は変わりありません。
捨てるものが無いんです。たぶん要らない物がいっぱいあるのですが、捨てる物かどうかわかりません。なんだか踏ん切りが付かないのです。
みんなはどうやって捨ててるのでしょう?
いらない物を捨てる勇気のない私は片付け以前の問題でつまづいてしまいました。断捨離なんて夢物語かもしれません。
部屋の中には「いる物」や「たぶんいらない物」がいっぱい有ります。
どうやったらいらない物かどうか判断できるのでしょうか?
捨てずにとっておいた電機関係のケーブルが先日役に立ちました。全然使ってないのなら捨てようと思いケーブル類を集めておいたんです。そしたら必要になりました。
ある意味片付けができていたってことですよね。
捨てるかもしれないからいらないケーブルをかき集めた。そのおかげで必要なケーブルを見つけることができました。ラッキーです。
それでは、残った他のケーブルたちはゴミとして捨てましょう。という気持ちには成らないのです。これも何かに使うかもしれませんね。
ある程度は思い切って捨てる勇気が必要なのはわかるのですがもったいないと思ってしまいます。だから捨てられない。
心を変えるのには時間がかかりそうなので、それまでの間は少しずつ同じようなものを寄せ集めてみようかと思います。
使っていない物で、重複しているものが見つかれば捨てられる可能性は高まりますすからね。
面倒だけど頑張らないと。