ラムズホーンを室内で飼育しだして気付いたのですが、空気がはじけるようながするんです。

プチとかパチとか、そういった感じの音です。気になります。

ラムズホーンはどうして音が鳴るのでしょう?

ラムズホーンは息継ぎしている?

ラムズホーンが水面を動き回ったり、浮草にしがみついていたりという光景を頻繁に目にします、水面に餌があるのだろうと思っていたのですが、息継ぎするために上がってきた可能性もあるようです。

ラムズホーンは有類に分類されるそうで、字のごとく肺を持ってるそうです。肺に空気を貯めて潜ってるんでしょうね。かなりの時間潜ってるのであまり空気は要らないのかもしれませんが。

そんなラムズホーンが水面近くに上がってきたときに、「ぷはぁ~」って感じで呼吸した結果が、空気のはじけるような音につながっているのでしょうか?

そう考えると、いままでは気になる音だったあの音がとても可愛く感じられます。

もしかすると殻の中に空気を貯めたり、逆に吸い出したりすることで浮力をコントロールしている可能性もありますよね。

大きくなったラムズホーンにしがみつかれても小さな浮草が沈んでしまわない事が不思議だったのですが、空気を殻の中に貯め込んで移動しているのなら、その空気が一気に漏れて音が出るという事もあるでしょう。

いずれにしろ気になっていたプチとかパチとかいう音が、自分の中で少しカワイイ音に変化しました。

投稿者 kazuo