ビオトープの鉢を少し大きめのプランターに変更しました。水の量が増えたので夏の水温上昇問題が少し緩和されるかもしれません。

コレで夏は一安心かと思っていたら、3匹しか入れていないアカヒレさんからジャイアンが登場。縄張り争いなのか、他のアカヒレを追いかけまわすようになりました。

こうなったら魚を増やすしかないというわけで、なぜかメダカを入れてみようという話になり、メダカ探しが始まりました。

メダカはどこに住んでいるのでしょうか?街中のには住んでいないのでしょうか?川に小魚が泳いでいるのは当たり前だと思っていたのですが意外と見つけられないものですね。

少しぐらいはいるだろうと近所の川や池、用水路をめぐり、車で大きな河川敷のある川にも行ってメダカを探してみました。

近所の川や池にはフェンスがいっぱい

近所の川や池には安全のためのフェンスが張り巡らされていて、基本的には川に近付けないようになっていました。

子供が川や池で遊んで、溺れたら大変ですから仕方がないですね。川や池はもう手の届かない存在になりつつあるようです。

でも、手で触れて遊べないのは少し残念な気もします。安全第一なので仕方がないですが、いろいろな事を経験する機会が失われてしまうのも考えものですね。

フェンス越しでもシッカリと観察すると、ものすごいスピードで泳いでいるハヤや大きなコイなどは発見できたのですが、メダカは見つけられませんでした。

「水面が動いた」とそちらを見ると、アメンボだったというオチの連続です(笑)

用水路は干上がっていたり深かったり

それではと、用水路を探してみました。こちらもなかなか水に触れられるものではありませんでした。

多くの場所では用水路の上にコンクリートの蓋が置かれていますし、蓋が無いような所でも、水面までの深さがかなりあったり、干からびてたりしていますので、どちらも水に触れることは出来ませんでした。

田植えの季節になれば浅い用水路にも水が流れるのでしょうが、そのような期間限定の場所ではなかなかメダカも育たないでしょうから、メダカを見ることは期待出来なさそうです。

深い用水路には少し水が流れいますが川と比べると幅も狭いので、勢いよく水が流れてくると自分が流されてしまいそうです。深い用水路の中へ下りるのは危険そうなので、ここでメダカを探すのは止めておきます。

整備された大きな川の河川敷なら

大きな河川敷なら川に近付けるかと思い、車で出かけてきました。水辺に降りられるところも何か所か作られていて、ここなら間近で魚に出会えるだろうと考えたのです。

しかし、水辺に降りていけると言ってもコンクリートで固められた川べりや川底なので、石すらも無いし水草も生えていないような状態です。手の届くようなところではアメンボやヤゴぐらいしか発見できませんでした。

川の真ん中に中州が出来ていて、そこに生えていた草の合間には、もしかしたらメダカかもしれないという影が見えましたが、本当にメダカなのかは分かりません。

池の水を抜くテレビに出てくる人のように、水の中に入っていける格好をしていないと無理そうです。

アカヒレを追加で購入

さんざん探し回りましたが、野生のメダカを発見することは出来ませんでした。

帰りにホームセンターに併設されたペットショップに行き、アカヒレかメダカを購入しようとしましたが、ここでもメダカは発見できませんでした。

たぶんタイミングの問題でしょうが、つくづくメダカとは縁がない。

アカヒレを3匹追加購入して帰りました。

投稿者 kazuo