見せるのが恥ずかしいのですが、私が良く使うものを放り込んでいるカラーボックスは散らかり放題でした。
どこに何があるのかは分かっているつもりでした。そのままでも使い勝手は悪くないのですが、やっぱり片付けたいので100均のダイソーで収納グッズを買ってきました。買ってきた物はこちらに書いています⇒カラーボックスを整理するために収納ボックスを100均のダイソーで買ってきました
このボックス類を使って、私の苦手な整理整頓にチャレンジです。
どこから手を付けるか決まらない
まずは散らかり放題のこのカラーボックスのどこから手を付けようかと悩みました。
一番下の段には電化製品とパソコンの周辺機器が多く入っていたのでそこから手を付けることにしました。
平たいものは立てておくことに
パソコンの周辺機器としては外付けのハードディスクやブルーレイドライブ、ペンタブレットにBluetoothキーボードなどがありました。どれも時々使うものです。平たい形状で積み重ねて置いておくのも良くないかと思い、立てて収納することにしました。
すき間用のボックスは幅が狭いのでこういったものを立てて収納するのに役立ちました。幅の広いボックスでは立てたものが倒れたりしますから面倒ですが、これならいい感じで整理できます。
ハンディータイプの電化製品も立てて置いておきたいので、同じようにすき間用ボックスに入れました。
不織布の収納ボックスには軽めの物を
化粧品類は今まで通り、プラスチックカゴに入れたままです。オジサンなのに美容系のアフィリエイトをやっている関係で化粧品が多いんです。なので以前からこれだけは整理していました。いろいろと化粧品を試さないといけないのでついつい増えて散らかってしまいますから。
薬やノートなどの買い置きは真ん中の段にハーフサイズの収納ボックスに入れてみました。このタイプの収納ボックスは厚紙と不織布で出来ていますから、あまり重たい物を入れない方が良いでしょう。軽めの物を入れています。
いらない物を捨ててスッキリ
ここまで整理していくと、3分の2ほどの物が要らない物と判明しました。せっかくなので捨てます。
整理してみるとかなりスカスカな状態になりました。ハーフサイズの収納ボックスのうち、1つは物が入っていないし上の段もガラガラです。かなりスッキリしました。写真が下手なのでうまく伝わらないでしょうが、写真以上に片付けられたんですよ。本当に。
こんな感じでいろいろなところを整理していきたいのですが、無理すると嫌になりそうなので、ボチボチ進めていきたいと思います。