チャレンジ

メダカ容器に浮かべた梅の枝から花が咲きました

メダカ容器に浮かべた梅の枝から花が咲きました。セリアのプールスティックを輪切りにしたものにスポンジを詰めて梅の枝を固定し、メダカ容器に浮かべておいたら花が咲き始めました。梅の枝は水さえ与えていれば花瓶でも咲きますので、この時期は選定で出た枝を貰って来て花瓶に挿しているのですが、今年は少し実験的に浮かべてみました。

ネットでウォーターマッシュルームを購入したら溶けてたので復活待ちです

ネットでウォーターマッシュルームを購入しました。ウォーターマッシュルームを育てている方のブログやツイッターを見ていて、欲しくなってしまったのです。激安の100円弱という値段で送料込み。これって郵便料金ぐらいにしかならないでしょうって感じのやつをダメもとで頼んでみたところ、見事に

メダカ水槽に川で採取したクレソンたちを入れてみます

川からチドメグサを採取してきて1年間育ててみましたが葉が小さいうえに我が家のメダカ水槽ではあまり増えなかったので今年は違う水草を探しに行ってきました。今回はクレソンを育ててみたいと思います。クレソンは増えだすと

PSBをエビオスで増殖させようと思ったら別のところで大失敗してしまいました

水槽の水質を改善させたり、メダカの餌としても有能なPSBを増殖させようと2週間前に仕込んだペットボトル。

濃縮PSBをメダカ水槽に入れたら元気にパクついたので嬉しい

暖かくなったと思ったら急に寒くなったりと、人にもメダカにも厳しい温度変化が続いているので、少しでもメダカに元気になってもらおうと濃縮PSBを使ってみる事にしました。バクテリア関連の商品に効果は無いという人もいますが、PSBをいれてみた

枝がもったいないのでとりあえず挿し木に挑戦。台木が増えたら儲けもの

接ぎ木講習会で練習用に貰った穂木がもったいないので挿し木にしてみようと思います。 台木がいっぱいあれば接ぎ木したいところなんですが。 挿し木が成功してくれれば台木を増やす事にもつながりますので、ダメもとでも枝を捨てるよりはいいですからチャレ…

涼し気なミニアクアリウムに使えそうなものをダイソーで買ってきました

まだ6月前半ですが真夏のような日差しがこたえます。玄関先に涼し気なミニアクアリウムを置きたくてダイソーに出かけてきました。 ダイソーにはアクアリウム関連のグッズが置いてありますから、とりあえずメダカやアカヒレを飼育したいという人にとってはか…

囲炉裏など家の中で炭火焼きするなら煙や臭いが抑えられる備長炭がオススメ

我が家の囲炉裏テーブルはほとんど使われていませんでした。今年は2回使いましたが、その前は10年近く囲炉裏を使うことはありませんでした。 自然災害なども多くなってきたので、ガスが止まったりした場合に活躍しそうだという考えから、囲炉裏の活用を模…

始めの一歩が踏み出せない行動力のない人でもアクティブな性格を手に入れる方法

SEを辞めてリタイア生活をおくっている私ですが、時間があるにもかかわらず新しい事にチャレンジするというパワーが不足していて、なかなか新しいチャレンジが出来ていません。 なので先日は人生初の車庫のシャッター塗装にチャレンジしてみました。プロ並…

地震でひび割れた玄関アプローチを素人が補修するために選んだ物

去年は大きな地震が何回かあり、そのうえ近所で大掛かりな工事があったのでいつの間にか家の玄関アプローチがひび割れていました。 玄関アプローチの地面に貼ったタイルが何枚かはがれてしまっています。 地震の爪痕的に地盤ごとひび割れているのが気になり…