こんにちは。KAZUOです。
グーグルサーチコンソールからメールが来ました。
「Chromeのセキュリティ警告を表示します」という内容のメールです。
恐れていた非SSLサイトへの警告表示の波が一般サイトにも押し寄せてくるようです。
グーグルからのメール
「2017 年 10 月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、「保護されていません」という警告が表示されるようになります。また、シークレット モードを使用している場合は、HTTP ページにアクセスするだけで「保護されていません」と表示されます。」
SSL化していない(HTTPでアクセスする)サイトには、警告文が表示されるようになるというお知らせです。
2017年10月からですから、SSL化してHTTPSでアクセスできるようにしておかないと、怪しいサイトだと思われてアクセス数が減少してしまう可能性もありますね。
今のところ、この警告はテキストボックスなどに文字を入力するような場面で表示されるようです。
「長期的には、HTTP で配信されるすべてのページを「保護されていません」と明示することを計画しており、この新しい警告はその一環です。」
という一文もありますのでSSL化は実施したほうが良いようです。
どこで警告がでるのか調べてみました
「貴サイトでは、たとえば以下に示す URL に、Chrome の新しい警告が表示されるテキスト入力フィールド(< input type=”text” >、< input type=”email” > など)が見つかりました。これらの例を参考にどのページで警告が表示されるかを確認し、ユーザーデータを保護するための措置を講じていただきますようお願いいたします。」
このメールで指摘されているページを見てみたのですが、そのページにあったものはブログ内を検索するための検索ボックスだけでした。こういった個人情報などと関係なさそうなテキストボックスでも警告が出るようです。
無料SSL証明書に対応しているサーバーなら簡単
なんだか難しそうなSSL化ですが、無料SSL証明書に対応したサーバーなら簡単にSSL化できる機能があると思います。
私が使っているサーバーでは超簡単な操作でSSL化できました。
その時の記事はこちらです。
ブログをSSL化してみます3。無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」を設定する方法 | 40代のセミリタイア生活 SSL化を目指し、20個のワードプレスを立ち上げても月額500円のプランで済んでしまうスターサーバーに乗り換えてみました。 前回までで、旧サーバーからスターサーバーへの引っ越しも完了しました。 ここま |
サーバーを引っ越す方法
現在契約中のサーバーが無料のSSLに対応していない場合は、有料のSSLに申し込むか、思い切ってサーバーを引っ越しするしかありません。
ブログをSSL化してみます。サーバー乗り換えとIPアドレス変更について | 40代のセミリタイア生活 一般ブログでもSSL対応しないと検索エンジンからの評価が下がるという記事を読み、いつかは対応しないといけないなと思いながらほったらかしていたSSL化。 このままではいけないので、まずはサーバーの切り替 |
ブログをSSL化してみます2。ワードプレスを丸ごと引っ越しする方法 | 40代のセミリタイア生活 今回もブログのSSL化の為にサーバーを乗り換える話の続きです。 ワードプレスで作成しているブログを丸ごと新しいサーバーに引っ越しさせる方法は無いのでしょうか? 記事だけを引越しさせても、そのほかの設定 |
私はサーバーの引っ越しを行いました。その時の事もこちらに書いてますので、参考にしていただければと思います。