このあいだ近所のスーパー横にケーキ屋さんがオープンしました。 ネットで評判を検索してみるがあまり情報は出てこない。まあオープンしたてだから仕方がない。とりあえずはシュークリームを買ってみて判断しよう。 そう思ってから1週間ほどが経ちました。…
節約

BLOG
はじめてのケーキ屋さんの評価はシュークリームで

メダカ
ウィローモスの代用としてミナミヌマエビ喜ぶチョウセンゴケを採取してきました
ビオトープに植える水草は自生している物を植えたいと思っていたので、始めに姫睡蓮とハイグロフィラポリスフェルマ、ホテイアオイなどを購入しましたが、それ以降はあえて水草を購入しないようにして、川などで草を採取するようにしています。 そんな私でも…

BLOG
費用も高いので納骨堂や墓は要らないという場合はどうしたら良いのでしょう?
納骨堂ビジネスが儲かるという事で、納骨堂ビルなんかが増えてきているそうです。 あまりにも儲かるからお寺の名義を借りて、一般の会社が納骨堂の運営を行うケースも多くなっており、脱税の問題やさらには暴力団の資金源なんて話も聞かれます。いったい納骨…

BLOG
景気回復の実感が薄いのは日本人が貯金好きだからじゃない本当に余裕がないから
日本人は貯金が好きで、なかなかお金を使わないため経済が活発化しない。だから景気が良くならないなんてことを耳にしますが、実際はチョット違うようです。 2015年12月のニュースによりますと、アベノミクスにより急速な株高円安になり、追い風が吹い…

ライフハック
お金が貯まらない原因は値段で判断しない習慣にある
家族が買い物をしてきた際に値段を聞いたりしますか?私はすぐに値段が気になります。値段を聞かないとその商品が良い物かどうかという判断がつかないからです。 だって100円でそこそこの品質の手袋が売られている場合と、少しだけオシャレな手袋がデパー…

ライフハック
時短グッズや家電を買っても時間的余裕が生まれない場合の対策方法
時短関連の情報って興味ありますよね。時短レシピとか時短家電なんて書かれていたらチョット見たくなりませんか? 私はこういった情報につられてついつい見入ってしまう事があります。 忙しい時に時短できればとても嬉しい事ですが、こういった情報の多くは…

ライフハック
節約できない人は、お金を節約する辛さとお金が無い辛さを比較して考えてみよう
年末は特に何かとお金が出ていきますね。クリスマスやお正月などのイベントに使うお金もですが、大掃除などで使う掃除のグッズや洗剤を購入するための必要経費も地味にかさみます。 そんな中でもお金を節約出来ている人が沢山います。 そこまで節約しなくて…

ライフハック
お金の無駄遣いを減らすぞと言い続けている人は口癖を変えてみましょう
ついつい無駄遣いしてしまう人っていますよね。いつもお金が足りないと嘆いていて、「無駄遣いを減らすぞ」と口癖のように言い続けているのに、全く節約する素振りも見せないんです。 出かけた先で、「少し疲れたから喫茶店で休憩する」と言い出したりします…

ライフハック
お金を貯めるために節約したいけど我慢したくない人でも節約できる方法
給料も上がらないし貯金も減ってきているという人は、そろそろお金を節約したほうが良いかもしれません。 お金を貯めるにはには、節約が一番手堅い方法だと思いませんか?給料を上げてもらおうと頑張ってもうまく行かない事もあるでしょうし、頑張ったのに会…

ライフハック
お金を貯めるために家計簿なんて面倒だという人はクレジットカードを使おう
お金を貯めて早期リタイアしたい人は、やっぱり家計簿をつけた方が良いいと思います。 自分がどの様な事にお金を使っているかを把握できると、お金が貯まりやすくなるんですよ。なぜなら無駄な出費を調べる事が出来きるからです。 無駄遣いなんてしていない…