問題

庭木を伐採した土地を掘り返したら排水桝やらアジサイの根が

配水管に悪影響を及ぼしそうな庭木を伐採してひと段落付いたと思っていましたが、その土地は大きな岩で囲って深さ30センチ以上も土を盛られていた部分だったため、土を地道に撤去しています。 そしたらなんと、土の中から排水桝の蓋が出てきました。排水桝…

DIYでセメントを使い壁崩壊部分を埋めてみました

家の裏側、日があまり当たらないジメジメした北側の壁が崩れていました。 基礎部分から立ち上がって、化粧モルタルで仕上げられている部分がごっぞりと無くなっています。 今回はこの部分にセメントを塗ってみたいと思います。

庭の大きくなってしまった木をのこぎりで切断してみました

玄関アプローチで幅をきかせていたアジサイと直径20センチ高さ3メートル程度の木を切る事にしました。 大きくなりすぎて人の往来を邪魔していたので、前々からから切りたいと思っていたのですが、なかなか手を付けられないでいた所です。 木の根によるご…

名探偵の金田一耕助でも問題解決には時間がかかるんです

テレビで犬神家の一族を見ていたら妻が「金田一耕助はいつも殺人を未然に防げない」と少しご立腹だったので少し反論してみました。 「そもそも主人公の金田一耕助は『数々の難事件を解決してきた名探偵』というような紹介をされており、起きてしまった事件を…

屋内前面禁煙の施設が増えてもタバコの害が無くなるとは言えない

私は肺が弱いですし、肺を一部切除している事もありタバコの煙が減る事は大歓迎です。 タバコの煙で息苦しくなりますし、頭も痛くなるのでタバコの煙は吐き出さずに全部飲み込んで欲しいとさえ思っています。 屋内完全禁煙の施設が増えるのは喜ばしいのです…

ご近所さん家の配水管を破損させたものとは?

ご近所さんの床下が水浸しになったようで、工事の音が続いています。 配水管が破損して、そこから漏れ続けていた水が家の基礎部分さえも浸食していたそうです。 地震でもあったのでしょうか?配水管にダメージを与えたものは意外なものでした。

日立冷蔵庫の確認ランプが13回も点滅するから修理してもらったが

日立の冷蔵庫を使っているのですが、数カ月前から「確認」ランプが13回点滅を繰り返すという状態になりました。 確認ランプが13回点滅している以外は問題なく使えているで無視していましたが、義母にとってランプが点滅しているという状態が許せないよう…

冷凍庫を購入する案が出たが電気代や霜取りを考えると買わない方が良い気がする

冷凍庫が物でいっぱいになったから冷凍庫を買い足したいという話が我が家で持ち上がりました。 いまの冷蔵庫には実質80L強の容量があるのですが、少し離れたスーパーへ時々買い出しに行って買ってきたものや冷凍食品などを冷凍庫に入れると、義母が作り置…

寒さで楊貴妃メダカが元気ないのでNVボックスにラップをかけて寒さ対策をしてみました

いきなり気温が下がりました。屋外のメダカたちは意外と元気ですが、水温が下がってきたためかNVボックスの楊貴妃紅帝たちだけは冬越し状態になってしまいました。 メダカたちの中でも楊貴妃紅帝を入れているNVボックスは日当たりが悪い場所にあるので、…

ミジンコウキクサが台風の雨で隔離エリアから弾き出されてほとんどメダカに食べられた

台風で雨がいっぱい降ったので隔離エリアに浮かべていたミジンコウキクサがほぼ無くなりました。 ミジンコウキクサはかなり小さい浮草で、メダカの稚魚でも食べたりするほどの大きさしかないので、雨粒に弾かれてしまいます。弾かれたミジンコウキクサは隔離…